見る・遊ぶ

見沼田んぼ周辺歩く企画「さいたマーチ」 「散策できる日本一の桜回廊」も

さいたマーチの様子

さいたマーチの様子

  • 3

  •  

 さいたま市の見沼田んぼ周辺を歩くウオーキングイベント「第13回さいたマーチ~見沼ツーデーウオーク~」が3月29日・30日に行われる。さいたまスポーツコミッション、日本ウオーキング協会、埼玉県ウオーキング協会が主催する。

さいたマーチの様子

[広告]

 29日は大宮公園と人形のまち岩槻を歩く「見沼田んぼ北ルート」、30日は見沼代用水と芝川を歩く「見沼田んぼ南ルート」を設定し、各ルートは「さいたま市が誇る日本一の桜回廊」や豊かな自然が残る見沼田んぼの周辺を見ながら、市内の観光スポットを巡る。

 コースは5キロ、10キロ、20キロ、30キロがあり、申込時にコースを選ぶ。受け付け・スタートは中央会場(さいたま新都心バスターミナル=大宮区北袋町1)で行い、参加距離の出発時間に合わせて集合する。体調などに応じて当日にコースを変更することもできるほか、当日の参加は先着順となり、用意した大会資料がなくなり次第、受付を終了する。

 事務局スタッフは「2日間でも1日だけの参加も可能。当日参加も可能だが、できるだけ事前に申し込んでいただき、春の時期に見沼の桜や自然を楽しみながら家族や友達とウオーキングしてもらえたら」と参加を呼びかける。

 開催時間は7時30分~16時で、コースにより異なる。参加資格は、スタート・フィニッシュ時間・チェックポイントなど大会要項や交通ルール、ウオーキングマナーを守ることができる人。小学生以下は保護者または引率者の同伴が、介助の必要な人は介助者の同伴が、それぞれ必要。参加費は、大人=1,500円(当日2,000円)、小学生・中学生・高校生=500円(同1,000円)。申し込み受け付けは2月28日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース