プレスリリース

さいたま市は株式会社エンドユーザーと「空き家等対策の推進に係る連携協定」を締結しました

リリース発行企業:さいたま市

情報提供:

さいたま市は、株式会社エンドユーザー(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役:渡邊 佳津子氏)と「空き家等対策の推進に係る連携協定」を締結しました。株式会社エンドユーザーのサービスやノウハウを本市の空き家対策に活用することで、空き家等の発生抑制や利活用によるにぎわい創出、地域経済の活性化の実現を目指します。



1 協定名
空き家等対策の推進に係る連携協定
2 協定締結日
令和7年1月29日(水)
3 内容
株式会社エンドユーザーと協力し、住宅や店舗等の所有者や、リフォームを行う地域の職人に向けたセミナーをさいたま市内で開催します。このセミナーでは、既に空き家となっている又は空き家になりそうな家屋や店舗などをリフォームして利活用する方法等を提案します。また、株式会社エンドユーザーが運用する「職人に直接頼めるリフォームのマッチングサイトEUSER」を活用し、 空き家等の所有者とリフォームを行う地域の職人をマッチングすることで、リフォームを促し、空き家等の発生抑制や、利活用によるにぎわい創出、地域経済の活性化の実現を目指します。




4 さいたま市の空き家対策
個人の財産である空き家を取り扱う空き家対策業務は、行政だけではなく民間の力を活用した公民連携が大きな効果を発揮する分野です。このため、さいたま市では「空き家ワンストップ相談窓口」を始め、多くの民間事業者と協力し空き家対策を進めています。
詳細はこちらをご覧ください。

5 問い合わせ先
さいたま市環境総務課
電話:048-829-1325


さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。
登録はこちらから!





  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース