リリース発行企業:株式会社温泉道場
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する温浴施設 おふろcafe utatane(埼玉県さいたま市、以下 utatane)は、2025年2月21日(金)より春のシーズンイベント「桜 cafe」として、浴室や館内で桜を体感できる様々なイベントを実施します。
浴室では桜風呂や桜を使用した泥パックなどのイベント、そしておふろ上がりには、一面に広がる桜と桜吹雪を室内にいながら楽しめる「サクララウンジ」でゆったりお過ごしください。
<おふろcafe utatane 春シーズンイベント ~桜cafe~>
開催期間:2025年2月21日(金)~4月6日(日)
◎春を満喫する「桜風呂」「桜ロウリュ」「桜泥パック」
男女浴室の内湯が一面桜色に。桜の入浴剤で、春の訪れを目と香りでお楽しみください。男女イズネスサウナでは桜の香りを楽しめるロウリュを開催。また男女浴室に設置中の泥パックは、期間限定で桜をブレンドした「桜泥パック」として提供します。
桜風呂
実施時間:朝5:00~9:00 / 10:00~26:00
実施場所:男女内湯
桜泥パック
実施時間:10:00~26:00
実施場所:男女内湯
桜ロウリュ
実施時間:男性 5:30/14:30/21:30、女性 6:00/18:00/20:00
実施場所:男女イズネスサウナ
◎巨大桜ツリーと桜吹雪が舞い散るアトラクションを楽しむ「サクララウンジ」
暖炉ラウンジには巨大な桜ツリーが登場。毎週末の18:30からは館内が暗くなり、イルミネーションのなか桜吹雪が舞い散る「夜桜chillタイム」も開催。オーロラの光とピンクの桜が光り輝く幻想的な空間が広がります。
夜桜chillタイム
実施期間:3月1日(土)~の土日祝日、3月20日(木・祝)~4月6日(日)の毎日
実施時間:18:30~18:45
実施場所:ラウンジ
◎入手困難な埼玉県産いちご「あまりん」を使った期間限定カフェメニュー
あまりんは埼玉県が開発したいちごで、強い甘みとほのかな酸味が特徴。鮮やかな赤色と美しい色ツヤ、ハートのような形の可愛さも魅力です。日本野菜ソムリエ協会が主催する「全国いちご選手権」では、つい先日、3年連続で最高金賞に選ばれました。
あまりんを使用した春らしいバスクチーズケーキ、パフェ、シェイク、カクテルなどが揃うなか、いちおしは、あまりんを使ったナポリタン!? 農家さんのアドバイスをもとにソースづくりにチャレンジし、ナポリタンに仕上げました。
提供期間:2025年2月21日(金)~4月6日(日)
提供時間:平日11:00~22:00ラストオーダー、金・土・祝前日 11:00~24:30ラストオーダー
提供場所:Nordic Cafe & Dining matka
■おふろcafe utatane
北欧・フィンランドをコンセプトにした温浴施設。オーロラのあるラウンジやフィンランドのサウナ小屋をイメージした蒸気浴室「サウナコタ」、カフェの北欧メニュー、テキスタイルブランド「カウニステ」とコラボした館内着などで、まるで家に友達を招いたかのように、ゆったり・だらだらお過ごしいただけます。
埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179-3
10:00~翌9:00(23時間営業)
https://ofurocafe-utatane.com/
株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/