0
【埼玉・大宮】大宮の武蔵一宮氷川神社(さいたま市大宮区高鼻町1)で12月10日、「大湯祭」が行われました。平安時代から行われているとされる大湯祭。もともとは釜で湯を沸かして清めを行い無病息災と火防を願ったという。地元では「十日市(とおかまち)」としても知られ、境内にかがり火をたいた後、本殿で権宮司が祝詞を上げる。
JR東大宮駅近くにあるバナナジュースとフルーツクレープの店「恋するバナナ」(さいたま市見沼区東大宮5)が7月13日で5周年を迎える。
南与野駅から徒歩8分のブルーベリー摘み取り園「あおぞらブルーベリーガーデン」(さいたま市中央区新中里2)が、7月12日、オープンする。
小学4年生~中学3年生を対象にしたビジネス体験プログラム「“さいたま”あんとれすくーる」が参加者を募集している。
埼玉県内外の企業や団体によるビジネス展示イベント「さいしんビジネスフェア2025」が6月11日、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区新都心)で開催された。
「路地裏わいわいマルシェ」が4月29日、路地裏ガレージマーケット(さいたま市中央区鈴谷7)で開催される。
「恋するバナナ」外観
楽天が延長戦制す プロ野球