0
岩槻の「人形の東玉」(岩槻区本町1、TEL 048-756-1111)が、今日から、伝統工芸品の「木目込み人形」を作るイベントを開催する。対象者は小学3年生以上。希望者には古いおひなさまがある博物館も案内する。
同社副社長の戸塚大介さんは「目打ちとはさみを使って木目込みの人形を作る。とても愛らしい人形で、夏休みの小学生向けのワークショップとしてもぜひ」と参加を呼び掛ける。
イベント開催は28日まで。開催時間は13時~16時。料金は2,160円。
ハワイをテーマにしたイベント「OHANA marche(オハナマルシェ)」が11月2日、岩槻駅東口のクレセントモール(さいたま市岩槻区本町3)で開かれる。
関東食糧(さいたま市北区吉野町1)が10月8日・9日の2日間、創業55周年を記念した「Food Create Expo(フード・クリエイト・エキスポ) 2025」をさいたまスーパーアリーナ(中央区新都心)で開催した。
「赤い羽根共同募金 つながる展覧会」が現在、イオンモール与野(さいたま市中央区本町西5)3階レストラン街「おひつごはん四六時中前ブリッジ」で開催されている。
一般社団法人「埼玉ニュービジネス協議会」が現在、「第4回埼玉ニュービジネス大賞」のビジネスプランを募集している。
第5回「西大宮つながるマルシェ」が10月18日・19日の2日間、「EPICE CAFE(エピスカフェ)」と上郷自治会館(以上、さいたま市西区西大宮1)の2会場で開催される。
主催の一人、渡部恵子さん
米中貿易合意、来週にも署名