埼玉県飯能市に位置するリゾートホテル「休暇村奥武蔵」(所在地:埼玉県飯能市吾野、総支配人:荒井泰博)では、ホテルの目の前を流れる清流・高麗川(こまがわ)のせせらぎに包まれながら涼を楽しむ「天然足水」や、星空の下で幻想的な光景に出会える「天の川観察会」など、“水”をテーマにした多彩な夏体験をご用意します。
水辺で感じるやさしい涼しさと、夜空に広がる星のきらめき。自然とともに、心ほどけるひとときをぜひお過ごしください。
◆7月7日「川の日」にぴったりの“天然足水”体験
ホテルの目の前を流れる高麗川(こまがわ)は、透明度の高い清流として知られ、川辺に椅子を置いてくつろぐ「チェアリング」に最適なロケーションです。足を水に浸しながらゆったりと過ごす“天然の足水”体験は、暑さを和らげるだけでなく、日常を離れて自然に包まれる癒しのひとときです。
この足水体験をもっと気軽に楽しめるよう、宿泊者限定の無料チェアリングサービスを今夏より開始いたします。
熱中症対策としても注目される“水辺の涼”。7月7日の「川の日」にふさわしい、自然の恵みに包まれる夏の過ごし方です。
◆プロのリバーガイドと里山の水辺体験 ~沢あそびで学ぶ、自然とのつながり~
高麗川の支流や沢に囲まれた奥武蔵の自然は、ただ遊ぶだけでなく、水とともに生きる知恵や感覚を育んでくれるフィールドです。
休暇村奥武蔵から車で約10分の「喜多川キャンピングベース」では、プロのリバーガイドとともに沢の安全な遊び方を学べるイベントを実施しています。山と川が織りなす自然の中でこそ体験できる、奥武蔵ならではの環境学習です。
【実施日時】2025年7月27日(日)、8月 3日(日)、8月10日(日)、9月14日(日)
10:30~12:30
【料 金】おひとり様 4,950円(税込)
※参加対象年齢5歳以上
【予 約】喜多川キャンピングベース TEL:042-978-5511
【U R L】http://www.kitagawa-cb.jp/
◆天に流れる“光の川”を見上げる、7月7日だけの星空体験
休暇村奥武蔵では、毎晩夕食後、館内屋上の「月と星のテラス」にて、宿泊者限定の星空観察プログラム「スタービューイング」を実施しています。星空に精通したスタッフが天体望遠鏡を用いてご案内する、本格的な星空体験です。
なかでも7月7日は、天の川が見ごろを迎える特別な夜。頭上にかかる光の帯を眺めながら、ロマンチックな夏のひとときをお楽しみいただけます。
◆水と山に育まれた“命”をいただく、奥武蔵のジビエ料理
清らかな水と豊かな森に囲まれた休暇村奥武蔵では、自然と共に生きる知恵として、ランチでジビエ料理を提供予定。
埼玉県西部は、木材ブランド「にしかわ材」でも知られる山間地域ですが、鹿による森林被害が課題となっており、休暇村奥武蔵では罠猟で捕獲された鹿を活用。ジューシーでクセのない鹿肉を使った「ムサシカバーガー」は、森の恵みと命の循環を感じられる一品です。
【提供期間】2025年7月12日(土)~
【提供時間】11:30~13:00
【料 金】1,300円(税込) ※ポテト・ドリンク付き
【予 約】電話にて要予約
休暇村奥武蔵 T E L:042-978-2888
鹿肉を使用したハンバーガー「ムサシバーガー」
鹿は食材のほか、鹿角キーホルダーなどワークショップの材料としても活用され、お子様向けの「食育」「体験」の一環としても取り組んでいます。
◆昭和レトロが懐かしい 夏の縁日が休暇村奥武蔵にやってきた
夏の夜、休暇村奥武蔵の館内ラウンジが、どこか懐かしい昭和レトロな夜店エリアに変身。毎日開催のかき氷イベントや土日開催のスーパーボールすくい、ピンボールや輪投げ、射的など家族みんなで楽しめる“夏の遊び”が勢ぞろいします。
【開催期間】2025年7月19日(土)~8月31日(日)
【開催時間】19:30~20:00
【開催場所】休暇村奥武蔵 ラウンジエリア
◆休暇村奥武蔵
埼玉県飯能市西部、高麗川の清流に囲まれ、里山の風景が色濃く残る自然豊かな場所に立つリゾートホテル。2018年には新館「にしかわ館」を増築し、浴室やレストランもリニューアルしてグランドオープンしました。「ムーミンバレーパーク」のオフィシャルホテルとして「ムーミンスペシャルルーム」も販売。夕食後には「月と星のテラス」で開催する「スタービューイング」や、土曜日に開催する「朝ヨガ」「週末焚火倶楽部」などの体験プログラムも人気です。
所在地:〒357-0216 埼玉県飯能市吾野72
総支配人:荒井 泰博
URL:https//www.qkamura.or.jp/musashi/
◆自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。