「笑顔創造」が企業理念の株式会社東洋(本社:埼玉県桶川市 代表取締役/中村秀夫 以下、当社)が運営する、研磨やカットが施された指輪などの、ジュエリー製品に加工される前の宝石「ルース(裸石)」を扱う、日本最大級のルースショップ「東洋ルース」は、毎月2石の誕生石とオリジナルルースケース&宝石カードをお届けする、誕生石サブスクリプション「宝石たちと紡ぐ12ヶ月」のご注文受付を、「裸石(はだかいし)の日」である本日8/14(木)12時より開始いたします。

誕生石サブスクリプション「宝石たちと紡ぐ12ヶ月」
※【裸石(はだかいし)】とは、ジュエリーに加工される(枠に収める)前の、カットされた宝石のこと。また、「ルース」ともいう。

8月の誕生石でもあるペリドットのルース

9月お届け予定の「クンツァイト」と「サファイア」。初回のみ、24石コレクションするためのルースパレットが付属。
月々3,000円で、その月の誕生石である宝石を2石お届けいたします。
画像の「オリジナルのデコレーションルースケース」と「宝石のカード」は、毎回付属します。
初回は、1年間でお届けする24石を美しく収められる「オリジナルルースパレット」付きです。
お届けする宝石は、下記に記載の表の通りです。
※初回のみ、お届けするルース24石をコレクションしていただくためのパレットが付属するため、4,000円となります。
※1月は誕生石がガーネットのみのため、ガーネットを2石お届けします。

※24石の誕生石コレクション完成イメージ図
毎月届く誕生石たちをパレットに埋めていくと、素敵なルースコレクションが完成します。
そのまま眺める形でも、お手持ちのジュエリーに加工してもお楽しみいただけます。

・販売価格:月々3,000円(送料無料)
※初月のみ2,000円相当のパレットが付属するため4,000円となります。
・お申込み期間:8/14(木)12:00~9/15(月)12:00
※途中契約なし、解約は可能です。
・お届け時期とご解約期限:毎月1日がご注文日、初旬に発送
※解約のお手続きは
前月の22日までとなります。
・「宝石たちと紡ぐ12ヶ月」販売ページ 東洋ルースオンラインショップ
→
https://shop.toyo-loose.jp/products/housekitatitotsumugu?selling_plan=3917742292&variant=46598320128212
■東洋ルースとは?
2019年3月29日~31日に大宮ソニックシティ(埼玉県)で開催した、第7回埼玉ミネラルマルシェへの出展が東洋ルースの展示会デビューでした。デビュー以来、毎月2回、全国各地で開催される宝石の展示会へ出展を続けております。現在、28の都道府県(北海道、山形県、秋田県、宮城県、新潟県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、山梨県、長野県、静岡県、石川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、高知県、愛媛県、福岡県、熊本県、鹿児島県、沖縄県※自社調べ)を踏破しております。
2024年11月29日にはオンラインストアをオープンいたしました。現在約800点数もの商品が出品されております。1石あたり2~300円の宝石もあり、展示会と同じく、お客様のお手にとって頂きやすい価格帯でルースを販売しております。
■東洋ルース、宝石鑑別士の紹介
中村 恵梨子(東洋ルース 仕入れ・鑑別担当)
2024年 世界最難関・世界最古のGem-A(英国宝石学協会)が認定する宝石学資格、『FGA(Fellow of The Gemmological Association of Great Britain=英国宝石学協会特別会員)』を有する。
大学卒業後に宝石学を学び、『笑顔創造』を企業理念とする株式会社東洋へ入社。その後、東洋ルースで宝石の仕事に携わる。高い鑑別能力による、確かで価値のある宝石を、お客様へ届ける。
「宝石はみんなを笑顔にすることができるんです。私たち東洋ルースは『宝石で世界中を輝かせ笑顔溢れる世界を創ります』というビジョンを実現するために全力を尽くします。
今後とも東洋ルースをどうぞよろしくお願い致します。」
■裸石の日とは
「裸石の日」は、東洋ルースが宝石をジュエリーに加工する前の“裸石(ルース)”の魅力を広く知っていただくために、「裸石(はだかいし/ルース)」を8(はだか)14(いし)にかけて、8月14日に記念日を制定し、一般社団法人日本記念日協会に正式に認定を受けました。
■ルース/裸石(はだかいし)とは
ルースとは、
一般的に指輪などにジュエリー加工される前の、カットが行われた宝石そのものの事を指します。そもそも宝石といえば、高級な宝飾店に何十・何百万円という金額で販売される形を強くイメージされがちですが、これには理由があります。素材となる金やプラチナの相場の高騰であったり、それらをデザイン:加工する技術者、ジュエリーを実際にお客様の元へ販売する販売員に支払われる人件費等、様々な工程を経て顧客の元へ渡るためです。ですが、宝石が製品になる前の状態『ルース』であれば、比較的安価な金額で宝石を手に入れる事が出来るのです。昨今のハンドメイドブームにより、自分でジュエリーの枠を製作したり、宝石を直接加工する人が増え、ルースの需要は広まって行きました。
また、宝石業界用語でルースは「裸石(はだかいし)」と呼ばれる事もあります。
東洋ルースでは、
毎回1万点以上の商品を展示会にお持ちしておりますが、ルースケースにそれぞれ価格が対応した色つきのシールが貼られていて、一目で価格帯が分かる仕組みとなっております。
東洋ルース公式ホームページ:https://www.toyo-loose.jp/
東洋ルースオンラインストア:https://shop.toyo-loose.jp/
東洋ルース公式X
メイン:https://twitter.com/TOYO_Loose
オンラインストア専用:https://x.com/TOYOLOOSE_staff
(※「なりすましアカウント」にご注意ください)
【会社情報】
会社名:株式会社東洋
本社所在地:〒363-0017 埼玉県桶川市西2丁目9-36 マメトラショッピングパーク2階
電話番号:048-578-7323
【本件に関するお問い合わせ先】
広報担当:神田 瑞生
東洋ルース窓口:048-578-7323
メールアドレス:toyo-press@toyo-egroup.jp