深谷市(埼玉県深谷市、市長:小島 進)とパナソニック スポーツ株式会社/埼玉パナソニックワイルドナイツ(埼玉県熊谷市、代表取締役社長執行役員CEO:久保田 剛、以下「ワイルドナイツ」)は、2025年10月29日(水)、スポーツを通じた地域社会の発展や市民の健康増進を目的に、包括連携協定を締結しました。

包括連携協定締結式の様子、左:ワイルドナイツ 久保田代表 右:深谷市 小島市長
深谷市は「第2次深谷市健康づくり計画」※1の基本理念である「ともにつくる 生涯すこやかに暮らせるまち 深谷」の実現へ向け、市民が生涯を通じて健康で自分らしい生活を送れるよう、健康増進や地域社会の発展を目的とした幅広い取り組みを展開しています。今回、埼玉県を拠点に活動し、これまでラグビーを通じたスポーツの普及や健康増進等、様々な地域貢献活動に取り組まれてきたワイルドナイツと協力し、市民のさらなる健康と地域活性化へ向け、取り組みをすすめていきます。
※1 「第2次深谷市健康づくり計画」
参考URL:
https://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/fukushikenko/hokensenta/tanto/keikakuto/1522285453129.html
? スポーツ振興に関すること
? 青少年の健全育成に関すること
? 健康増進に関すること
? 相互の情報発信に関すること
? その他地域活性化に関すること
また、深谷市で行われた協定締結式では、ワイルドナイツへ作付面積日本一を誇る※2 本市の特産物で筋肉づくりに効果的ともいわれる「深谷ブロッコリー」500株を贈呈し、選手の身体づくりをサポートするとともに、リーグ制覇へ向けた激励を行いました。
※2 出展:「2020年農林業センサス」/農林水産省

当日の様子

小島市長から選手へ「深谷ブロッコリー」の贈呈 左:ワイルドナイツ 山沢 京平 選手 右:同 ヴァル アサエリ愛 選手
- 11月9日(日) 第20回深谷市産業祭:選手によるトークショーなど
※内容は予告なく変更になる場合があります。
ワイルドナイツと協議、連携しながら、地域社会の発展や市民の健康増進につながる施策を検討していきます。
参考URL:
https://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/sangyoshinko/nougyoshinkou/tanto/ibento/15253.html
深谷市は、ブロッコリーの「作付面積」と「産出額」及び、「経営体数」で日本一を誇っています。※3 特に市内の岡部地区では、盛んに栽培がされており、秋から春にかけて収穫されます。厳しい寒さに耐えた深谷産のブロッコリーは甘みが強く、みずみずしさと茎まで食べられる柔らかさが特徴です。 深谷といえばすでに「ねぎ」が有名ですが、これからはブロッコリーにもさらに力を入れて、『農業王国ふかや』を盛り上げていきます。 皆さんにも深谷市自慢の『深谷ブロッコリー』を、ぜひ味わっていただきたいと思います。
※3 出展:「2020年農林業センサス」「令和5年市町村別農業産出額(推計)」/農林水産省
参考URL:
https://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/hisho/hisho/tanto/sicyo/aisatsu/hukayagaiihanasibacknumber/r6/16876.html

【「深谷ブロッコリー」について】
埼玉県を拠点に活動するジャパンラグビーリーグワン所属のラグビーチームです。チームスローガンに「Keep the Dream Alive」を掲げ、地域と共にファンとの絆を深め、「次代を担う子供たちに、夢を持つことの素晴らしさを伝える」ことをチームミッションにしています。健康増進、環境への共生、人材の発掘育成、産業の活性化、情報発信をキーワードに地域社会への貢献活動に幅広く取り組んでおり、地域のコミュニティと共に強いチームづくりを行っています。
チーム名称:
埼玉パナソニックワイルドナイツ
所在地:
埼玉県熊谷市上川上844
代表者名:
久保田 剛
NTTジャパンラグビーリーグワン戦績:
2022 ディビジョン1 優勝
2022-23 ディビジョン1 準優勝
2023-24 ディビジョン1 準優勝
2024-25 ディビジョン1 4位
チーム公式サイト:
https://panasonic.co.jp/sports/wildknights/