プレスリリース

第2回植樹体験会を開催

リリース発行企業:ケイアイスター不動産株式会社

情報提供:


最前列左から 平林林業:神崎様、代表取締役 平林様、当社:社外取締役 金子恵美氏、その他当社従業員

ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)は、2025年7月1日、茨城県久慈郡大子町で環境保全活動の一環として「第2回植樹体験会」(以下「本植樹体験会」)を開催しました。本植樹体験会には当社サステナビリティ委員会委員長でもある金子恵美社外取締役も参加し、従業員や協力企業の平林林業株式会社(本社/茨城県久慈郡大子町、代表取締役/平林 正典、以下「平林林業」)とともに環境保全の重要性を学び、実践する場となりました。植樹体験のほか、森林資源の循環サイクルに関する学びや体験型の取り組みを通じて、地域社会とともに持続可能な未来づくりを目指します。

第2回植樹体験会の概要

本植樹体験会は、2022年7月に行われた第1回植樹体験会の植樹活動における成果を確認する見学会と座学を含む内容で実施されました。第1回では30本の杉を植樹しており、その経過を観察したところ、40cmだった苗木が約170cmに成長していることを確認でき、参加者は自然の力と環境保全活動の重要性を実感しました。
また、第2回目となる今回は、50本の杉を新たに植樹しました。さらに間伐材を使用したコースターづくりも行い、森林資源の持続可能な活用方法についての理解を深めていただきました。
現地で植樹作業に参加した社外取締役の金子恵美氏からは、「植樹を通して「木」に愛着がわき、「木材」への関心がより一層高まりました。サステナビリティ経営の観点からも、当社の更なる国産材使用の促進を図っていくべきだと改めて思いました。」とコメントをいただきました。



環境保全活動の推進

当社は統合報告書2024(※1)に記載のとおり、環境保全活動をグループ経営における重要課題(マテリアリティ)として位置づけています。植樹活動は、森林資源の循環サイクルを推進し、地域の自然環境を守る取り組みとして実施しています。今回の植樹に使用した苗木の費用は、当社からの寄付によって賄われており、企業として持続可能な社会づくりに貢献してまいります。
また、本植樹体験会では、当社が新たに導入した「ボランティア休暇制度」を初めて適用しました。社員が環境保全や地域貢献活動に参加しやすい環境を整えることで、企業としての社会的責任を果たすとともに、社員一人ひとりの意識を高めることを目指しています。

※1…ケイアイスター不動産 統合報告書 P48
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3465/ir_material_for_fiscal_ym2/171900/00.pdf

ネーミングエリアの取得

今回の活動において、植樹エリアのネーミング権を取得しました。エリア名は「KEIAI no WA ゆたかの森」に決定しました。これには木の循環の「環」・人の交流や繋がりの「輪」と、経営理念の「豊・楽・快(ゆ・た・か)」創造企業とを掛け合わせた意味合いが込められています。このネーミングエリアを通じて、当社の環境保全活動への取り組みやメッセージを発信してまいります。

持続可能な取り組み

当社は、住宅事業を通じて「豊・楽・快(ゆ・た・か)」な暮らしを提供するとともに、地域や地球環境に配慮した事業活動を推進しています。今回の植樹活動をはじめとした環境保全の取り組みを継続し、住みやすい社会の実現に貢献してまいります。

【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,818百万円(2025.3.31現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,664名(連結 / 2025.3.31現在)
U R L   https://ki-group.co.jp/
事業内容 戸建分譲事業、中古買取再販事業、注文住宅事業、ストック事業、アパート事業、
     収益事業、分譲マンション事業、海外事業 ほか

【リリースPDF】
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/07/2025.7.11_syokujyutaikenkai_2nd.pdf

【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575  FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース