株式会社明光ウェルネス(本社:東京都新宿区、代表取締役:児玉 幸盛)は、2025年8月1日(金)埼玉県越谷市に生活介護事業所「ライフサポートみんと せんげん台」を新たに開所いたしました。
当事業所では、障害のある方々が自分らしい日常生活と社会参加を実現できるよう、「楽しむ×学ぶ×働く」をコンセプトに、イベントや生活訓練、就労支援など多様なプログラムを提供します。安心して過ごせる空間づくりと地域との交流を大切にしながら、誰もが活躍できる社会の実現に貢献してまいります。

障害のある方が地域で安心して暮らし、社会とつながりながら生きがいを持って生活できる環境づくりは、私たちの社会にとって重要な課題の一つです。株式会社明光ウェルネスでは、これまで教育や福祉の現場で培ってきたノウハウを活かし、誰もが自分らしく生きられるインクルーシブな社会の実現を目指しています。その一環として、「ライフサポートみんと せんげん台」を開所いたしました。地域に根ざした支援拠点として、利用者一人ひとりの個性や希望に寄り添いながら、日常生活や社会生活の自立支援に取り組みます。
所在地 :埼玉県越谷市千間台東1-19-9
電話番号:048-940-9393
営業日時:月曜日~金曜日(祝日も営業)10:00~16:00
対象 : 18歳以上で障害支援区分3以上の方
生活介護とは
生活介護は、障害者総合支援法に基づき、障害のある方々が、自立した日常生活や社会生活を営めるよう支援する福祉サービスです。主に日中の時間帯に、身体的な介護をはじめ、生活全般にわたる訓練や創作活動、地域交流などを通じて、社会参加や生きがいの創出を支援します。
「ライフサポートみんと せんげん台」では、ただ支援するのではなく、利用者が日々の中で「楽しさ」や「学び」、そして「働くことの意義」を実感できるようなサービス提供を目指しています。たとえば、季節ごとのイベントや地域の商店とのコラボレーションによる販売体験、日常生活に必要なスキルを学ぶワークショップなど、多様なプログラムを用意しています。これらを通じて、利用者が社会の一員として自信を持ち、未来に希望を持てるよう支援します。
支援1 笑顔がつながる、今日がちょっと楽しくなる。
レクリエーションや季節のイベントなど毎日に楽しみを取り入れながら、心やすらぐ空間を提供。「今日がちょっと楽しくなる場所」を目指した支援を行います。
支援2 成長につながる、明日がきっと楽しくなる。
日常生活動作の向上を目的とした訓練や生産活動・就労支援型の取り組みを通して、自己肯定感や社会性を育み、一人ひとりの明日への成長をサポートします。
日時:2025年8月19日(火)~21日(木) 11:00~18:00
会場:ライフサポートみんと せんげん台
電話番号:048-940-9393
Mail:lsm-sengendai@meikowellness.co.jp
※ご予約なしでもご参加いただけますが、事前にご連絡いただけますと幸いです。
※恐れ入りますが、駐車場のご用意はございません。
■株式会社明光ウェルネス (https://www.meikowellness.co.jp/mint/)
株式会社明光ウェルネスは「人を豊かに・地域を豊かに・社会を豊かに」を基本理念とし、放課後等デイサービス・児童発達支援事業所「ハッピーキッズスペースみんと」を神奈川・埼玉・東京において運営しております。
当社は2024年3月より、個別指導の「明光義塾」を運営する株式会社明光ネットワークジャパンのグループ会社となり、教育事業のシナジーを発揮して?人の可能性をひらく企業”として成長してまいります。