0
武蔵一の宮・氷川神社(さいたま市大宮区高鼻町4)で3月11日、東日本大震災の犠牲者の慰霊と復興祈願で雅楽の奉納演奏が行われた。同神社での奉納演奏は昨年に続き2回目。
雅楽の奉納演奏の様子(関連画像)
東日本大震災の発生時間に合わせて全員で黙とうが行われ、続いて舞殿で雅楽の演奏が行われた。演目は、神楽が浦安舞、舞楽が蘭陵王の2演目。浦安舞では、2人の巫女(みこ)が平穏無事の願いを込めた扇舞と鈴舞を披露。蘭陵王では龍の頭を模した面を着けた男性が勇壮な舞を披露した。雅楽の奉納は1時間ほどで終了した。
うねうね公園(さいたま市北区日進町2)で5月24日・25日、「uneune(うねうね)防災フェスタ2025」が開催される。
弁当と酒を販売・提供する店「おかずや」(さいたま市北区櫛引2)が5月7日で3周年を迎えた。
大和田の子育て支援施設「みらいLab」(さいたま市見沼区大和田町2)がオープンして、5月5日で1カ月がたった。
トレーディングカードゲーム「さいたま伝」が4月25日に全国発売された。
「路地裏わいわいマルシェ」が4月29日、路地裏ガレージマーケット(さいたま市中央区鈴谷7)で開催される。
上から見た会場の様子(主催者提供)
巨人が零封勝ち プロ野球