買う

さいたま・路地裏ガレージマーケットで初の「わんわんフェスティバル」 

路地裏ガレージマーケット代表の横山拓さん。「わんわんフェスティバル」への来場を呼びかける

路地裏ガレージマーケット代表の横山拓さん。「わんわんフェスティバル」への来場を呼びかける

  • 6

  •  

 愛犬と一緒に参加できるマルシェイベント「わんわんフェスティバル」が7月6日、「路地裏ガレージマーケット」(さいたま市中央区鈴谷7、TEL 090-4458-6349)で開催される。

路地裏ガレージマーケットの入り口に掲げられた「ペット同伴可」の案内プレート

[広告]

 同マーケット代表の横山拓さんが初企画し、犬用おやつやリードなどのグッズを販売する店や、ドッグマッサージ、ペット連れで利用できるカフェスペースなど11店が出店する。

 同マーケットは普段、水曜~日曜の週5日、多彩な小売店が並ぶマルシェ形式で営業し、クラフト作品や雑貨、飲食店などを扱う店が入れ替わりながら出店している。テーマを設定したイベントも開いているが、「犬」に特化したのは今回が初。もともと出店者・利用者には愛犬家が多く、互いの友人・知人の縁が発展して開催につながったという。

 出店者のうち、アウトドア雑貨「H*D craft」は当日、キャンプ用のパラコードで編んだ犬用リードを販売する。「柔らかく、着け心地がいいのが特徴」だという。ワークショップ(材料費込み1,000円~、予約優先)も行う。

 同マーケット初出店の「THE FAR EAST GALLERY」は「爆速犬似顔絵」として、犬の似顔絵サービスを提供する。同じく初出店の「HASKY CAFE」は、犬用の首輪やリードを販売する。

 5月・6月のマルシェにも出店したスウェーデン式ドッグマッサージ「犬となり」は、「北欧の動物理学療法をベースに発展した犬用マッサージで筋肉や関節をほぐして血流を促す」という。

 通常のマルシェにも出店しているシフォンケーキの「Sammie Chiffon」が犬用おやつも販売するほか、コーヒー専門店やカレー店などの出店もある。

 横山さんは「テーマを設定すると、さらに人の輪が生まれやすい。このフェスをきっかけに、人だけではなく犬などの全ての動物が楽しめるハッピーなマルシェをつくっていけたら」と話す。今後は同フェスの継続的な開催を目指していくという。

 開催時間は11時~17時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース