![ミス埼大グランプリの多賀香織さん。昨年グランプリの加藤里佳子さんから祝福を受ける。](https://images.keizai.biz/omiya_keizai/headline/1451567066_photo.jpg)
大宮経済新聞の2015年PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは、埼玉大学の学園祭で行われた「ミス埼大コンテスト」を伝える記事だった。
ランキングは、今年1月1日から12月30日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。
2位には大宮駅東口に新しいコンセプトのラーメン屋が開店した記事、3位には1位に続きミス埼大コンテストのグランプリ発表の記事がランクインした。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 「ミス埼大コンテスト」開催へ 「今年はハイレベル」と話題に(11/19)
2. 大宮駅東口にアミューズメント型ラーメン店 「空飛ぶ屋台」をイメージ(12/19)
3. ミス埼大グランプリは1年生・多賀香織さん ロシアにバレエ留学経験も(11/26)
4. 大宮駅西口に週替わりハンバーガー、第1弾は「金沢カレー」バーガー(3/3)
5. さいたま市宇宙劇場で「全国一斉、熟睡プラ寝たリウム」投影会 同館では初(11/20)
6. さいたま見沼にカフェ新店-「1940年代のフランス風隠れ家」モチーフに(3/13)
7. 大宮で風呂業界アイドル「OFR48」と埼玉女子大生「SKR48」コラボライブ メンバー募集も(6/9)
8. 第1回さいたま国際マラソン開催 五輪選考も兼ね盛り上がる(11/16)
9. 「マルエツ」大宮店が大規模リニューアル-2フロアに増床、手作りおにぎり販売も(3/22)
10. さいたま市観光宣伝部長に女優・高橋由美子さん 大宮夏まつりで委嘱式(8/3)
4位には大宮駅西口に開店したハンバーガー屋の新メニューに関する記事、5位にはさいたま市宇宙劇場での熟睡プラ寝たリウムの記事が入る。大宮地域で開催されたイベントやグルメに関する話題に注目が集まった。
11位には「大宮公園で桜の開花宣言」に関する記事、12位には「大宮の東光寺で座禅コン」に関する記事、13位には「コワーキングスペース7Fが3周年を迎え、レンタルオフィスと貸し会議室を増床」という記事がランクインして、季節に関する記事や大宮周辺の施設の話題など幅広かった。
2016年2月で4年目に入る大宮経済新聞。編集長の星野邦敏さんは「来年も『街の記録係』として、大宮をはじめ、さいたま市地域など広域大宮圏の動向を伝えていきたい。特に他の媒体では取り上げないような街の情報だけれども、その地域の人にとっては興味がありそうな情報をお届けしたい。平日毎日更新の体制も整ってきたので、良い意味で気負わずに街で活動するプレイヤーにスポットを当てられるような媒体になれば」と話す。