「笑顔創造」が企業理念の株式会社東洋(本社:埼玉県桶川市 代表取締役/中村秀夫 以下、当社)が運営する、研磨やカットが施された指輪などの、ジュエリー製品に加工される前の宝石「ルース(裸石)」を扱う、日本最大級のルースショップ「東洋ルース」は、全10色のカラーバリエーションで展開する新商品「推し色宝石小瓶」を、オンラインショップにて本日8月28日(木)18:00より販売開始いたします。

「推し色宝石小瓶」は、赤、青、黄色、オレンジ、緑、水色、紫、ピンク、白、黒の全10色展開で、それぞれの色に対応した本物の宝石を、小瓶に約10.0ct~15.0ct封入しております。価格は1本あたり、1,000円(税込)で販売いたします。
販売ページはこちら

「推し〇〇」という言葉は、若年層を中心に広がり、好きな色やアイテムに対して幅広く使われています。色とりどりで美しい宝石たちが皆様の"推し"の色を表現し、宝石ならではの特別な輝きを通じて"推し活"を楽しんでいただけるよう、企画いたしました。
使われている宝石は多いもので10種類以上にも及び、1瓶に集められた多様な宝石たちを一度にお楽しみいただける点も、魅力の1つです。これまでに宝石に触れることが少なかった方にも、身近にその美しさを眺める楽しさを知っていただくきっかけになればと考えています。


「1,000円」の金額設定には、赤色×青色、ピンク色×紫色など、複数「推し色」がある方にも手が伸ばしやすいように、という思いも込められています。
東洋ルースでは、仕入れ時に宝石同士がぶつかった際にできてしまう小さな傷やカケがあったり、研磨剤が入り込んでしまっていたり、クラック(宝石のひび割れ)の大小、カットが施されていなかった等… その他にも様々な、
所謂『ワケアリ』な宝石達をまとめて『訳あり東洋ルース』として2,000円で販売しています。
発掘された現地から市場に出るまでの過程で、お店が通常の商品として販売するには、ギリギリ難しいラインのルースがどうしても生まれてしまうのです。

展示会にて販売されている「訳あり東洋ルース」
「推し色宝石小瓶」の中にも、傷やカケの見られない通常の宝石に加えて、一部「訳あり」なルースが封入されております。しかし、それらは宝石としての美しさや輝きを十分に備えており、「推し色宝石小瓶」では“推し色”の魅力を楽しんでいただけるよう選別し、小瓶に封入しております。お求めやすい価格でありながら、本物の宝石ならではの煌めきを実感していただけます。
「小瓶やルースを買って、その後どうしたらいいの?」というお悩みをお持ちの方におススメな、アクセサリー感覚で持ち運べる『ミニチャームバッグ』も東洋ルースオンラインショップにて同時販売いたします。価格は1,000円で、お気に入りの推し色小瓶や推し宝石を入れて、日常的にお楽しみいただます。
※ルースケースと小瓶は付属いたしません。あらかじめご了承ください。
東洋ルースのお届けする「推し色宝石小瓶」は、"宝石"も"推し"も愛するスタッフが企画した新商品です。ぜひ皆様の日常に、"推し色"の輝きを添えるアイテムとしてお迎えください。

8月の誕生石でもあるペリドットのルース
■ルースとは?
裸石(はだかいし)とも呼ばれる、ジュエリーに加工される(枠に収める)前の、カットされた宝石のことを指します。
■東洋ルースとは?
2019年3月29日~31日に大宮ソニックシティ(埼玉県)で開催した、第7回埼玉ミネラルマルシェへの出展が東洋ルースの展示会デビューでした。デビュー以来、毎月2回、全国各地で開催される宝石の展示会へ出展を続けております。現在、25の都道府県(北海道、山形県、宮城県、新潟県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、福岡県、熊本県、沖縄県)を踏破しております。
2024年11月29日には、オンラインストアをオープンいたしました。現在約1,000点もの商品が出品されております。展示会と同じく、お客様のお手にとって頂きやすい価格帯でルースを販売しております。
■東洋ルース、宝石鑑別士の紹介
中村 恵梨子(東洋ルース 仕入れ・鑑別担当)
2024年 世界最難関・世界最古のGem-A(英国宝石学協会)が認定する宝石学資格、『FGA(Fellow of The Gemmological Association of Great Britain=英国宝石学協会特別会員)』を有する。
大学卒業後に宝石学を学び、『笑顔創造』を企業理念とする株式会社東洋へ入社。その後、東洋ルースで宝石の仕事に携わる。高い鑑別能力による、確かで価値のある宝石を、お客様へ届ける。
「宝石はみんなを笑顔にすることができるんです。私たち東洋ルースは『宝石で世界中を輝かせ笑顔溢れる世界を創ります』というビジョンを実現するために全力を尽くします。
今後とも東洋ルースをどうぞよろしくお願いいたします。」
●東洋ルース公式ホームページ:https://www.toyo-loose.jp/
●東洋ルースオンラインストア:https://shop.toyo-loose.jp/
●東洋ルース公式X
展示会情報メインのアカウント:https://twitter.com/TOYO_Loose
オンラインストア専用のアカウント:https://x.com/TOYOLOOSE_staff
(※「なりすましアカウント」にご注意ください)
【会社情報】
会社名:株式会社東洋
本社所在地:〒363-0017 埼玉県桶川市西2丁目9-36 マメトラショッピングパーク2階
【本件に関するお問い合わせ先】
広報担当:神田 瑞生
東洋ルース窓口:048-578-7323
メールアドレス:toyo-press@toyo-egroup.jp