リリース発行企業:株式会社ファミリーマート
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下ファミリーマート)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、今年開局30周年を迎えた東京メトロポリタンテレビジョン(本社:東京都千代田区麹町、代表取締役社長:佐藤真紀、以下TOKYO MX)との初のコラボレーション企画として、TOKYO MX「番組イチオシのうまいもの!マニアックグルメ」をテーマにした商品全3種類を、2025年12月2日(火)から関東地方(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県(一部店舗)のファミリーマート約5,500店で発売いたします。
※商品によって発売地域が異なります。

■ファミリーマートとTOKYO MXが開局30周年を記念し、初のコラボレーション!
このたび発売する商品は、TOKYO MXの開局30周年を記念し、「番組イチオシのうまいものマニアックグルメ」をコンセプトに開発された魅力的なこだわりの3種類です。
手軽に楽しめるおむすびとして「もんじゃソースまぜめし」をご用意しました。天かす、あおさ、だし、野菜の旨味があるソースで、もんじゃ特有の具材の旨味とやみつき感を再現し、B級グルメの味わいをおむすびで表現しました。さらに、マニアも唸る本格的なグルメとして、弁当とラーメンの2種類をラインアップしました。弁当の「ナポリタン&醤油バター風味ご飯」は、にんにくとトマトの旨味が感じられるナポリタンと、香ばしい醤油バター風味のご飯を組み合わせた、食べ応え抜群のボリューム弁当です。 また、人気の地域グルメである「八王子ラーメン」をセレクトしました。ラードの香ばしさを感じる醤油ベーススープに、八王子ラーメンの特長である刻み玉ねぎと中細ストレート麺を合わせ、シンプルな中にも奥深い味わいを再現しました。
「うまいものマニアックグルメ」をテーマに開発した今回の商品は、パッケージデザインにもこだわり、各グルメの魅力を最大限に引き立てるデザインに仕上げました。
TOKYO MXとのコラボ商品発売は今回が初めてとなり、TOKYO MX代表取締役社長の佐藤様とも事前に試食会を実施し、両社で自信を持っておすすめできる商品に仕上がりました。
ぜひ、この機会にマニアックなグルメの味わいをご堪能ください。
■TOKYO MX キャスター 田中 陽南様からのコメント

「私自身これまで、いろいろな東京のグルメをリポートさせてもらってきたのですが、東京で自慢したいグルメが本当にそのまま再現されていて美味しかったです。
特に『もんじゃソースまぜめし』が印象的でした。もんじゃは、お店に行かないと食べられないというイメージだったので、この味がコンビニで食べられるというのは嬉しいですね。開けた瞬間からソースの香りがフワッとしていて、すごく食欲をそそるなと思いましたし、ソースの味がたまらなかったです。 視聴者の皆さんにもぜひ味わっていただきたいですね!」
【商品詳細】

【商品名】もんじゃソースまぜめし
【価格】141円(税込152円)
【発売日】2025年12月2日(火)
【発売地域】茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県(一部店舗)
【内容】天かす、あおさ、野菜の旨味があるソース、だしを使用することで、もんじゃ特有の具材の旨味と、やみつきになる味わいを再現した、こだわりの一品おむすびです。

【商品名】ナポリタン&醤油バター風味ご飯
【価格】554円(税込598円)
【発売日】2025年12月2日(火)
【発売地域】茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県(一部店舗)
【内容】トマトとにんにくの旨味が感じられるナポリタンと、香ばしい醤油バター風味のご飯を組み合わせた、総重量約500gのボリューム満点チのルド弁当です。

【商品名】八王子の魂(ソウル)八王子ラーメン
【価格】489円(税込528円)
【発売日】2025年12月2日(火)
【発売地域】茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・長野県・静岡県(一部店舗)
【内容】ラードの香ばしさを感じる醤油ベーススープに、存在感のある刻み玉ねぎ、チャーシュー、メンマをトッピング。八王子ラーメンの特徴である中細ストレート麺で美味しく食べられる、八王子八麺会お墨付きの一品です。
※画像はイメージです。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。
※一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない商品がございます。
ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。
以上
<参考情報>
■TOKYO MXについて

東京メトロポリタンテレビジョン株式会社は、1995年11月1日に開局した、東京都を主な放送対象地域とした地上波の独立局です。地域に密着したニュースや、アニメ、バラエティなど、独自の編成で、視聴者に向けて多彩なコンテンツを提供しています。地上デジタル放送のリモコンIDは「9」チャンネルです。2025年11月に開局30周年を迎えました。
キャッチコピーは「どこまでも!マニアッ9。」“コンテンツ作りにおいて好きな事を信じて深掘りしていく姿勢を持ち続けたい”という想いや、“TOKYO MXが東京の地上波テレビ9チャンネルであること”をアピールしたいという想いを込めています。