プレスリリース

富士薬品、群馬県桐生市と包括連携協定を締結

リリース発行企業:株式会社富士薬品

情報提供:

 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2025年4月24日(木)、群馬県桐生市と包括連携協定を締結いたしました。
 富士薬品は、本協定をもって桐生市と連携し、配置薬販売による事業活動を通じて、桐生市民の防災・災害支援や健康増進に関する取り組みをはじめ、次の6項目に取り組みます。それにより、地域社会の発展と市民サービスのさらなる向上を目指します。
 同日、桐生市役所において、包括連携協定締結式を行いました。

(左から、株式会社富士薬品 配置事業本部 配置営業統括部 第2営業部 部長 伊庭 圭之助、桐生市長 荒井 恵司氏)

【連携協定の6項目】
1) 防災・災害支援に関すること:
 災害発生時に、避難所などへ医薬品を無償提供(※1)します。

2)健康及び福祉も増進に関すること:
 配置薬をご契約のお客様のもとへ訪問した際、風邪や乾燥予防など季節ごとの事故・病気防止をはじめ、健康に関する正しい情報をお届けします。具体的には、富士薬品のオリジナルの動画を作成し、訪問時にお客様に視聴いただくといった取り組みを行います。

3)高齢者等の見守り支援に関すること:
 「ご契約いただいているお客様のもとへ訪問する」という配置薬の特性を生かし、ご高齢の方へ積極的に声をかけ、必要に応じて桐生市と連携する見守り支援を行います。

4)安心、安全な環境づくりに関すること:
 桐生市の公共施設やイベント開催時に配置薬を設置するほか、営業員が廻商中に道路損傷等の異変に気づいた場合、桐生市に情報提供を行うなど、安心・安全な環境づくりに資する取り組みを推進してまいります。

5)市政情報の発信に関すること:
 桐生と地域住民のハブとなり、桐生市の市政や観光情報等に関するチラシを配置薬のお客様に配布するなどの取り組みを行います。

6)その他地域社会の活性化及び市民サービスの向上に関すること:
 本協定の目的を達成するために、必要なことを桐生市と協議のうえ実施します。

(※1)「配置薬」のご契約期間中に被災されたお客様については、従前より無償です。

【協定の背景】
 富士薬品は、「とどけ、元気。つづけ、元気。」のスローガンのもと、ひとの元気なくらしを支え続けることを使命に掲げ、配置薬販売をはじめ、ドラッグストア・調剤薬局、医薬品の研究開発、製造事業を通じて、地域の人々の生活に寄り添う良質なサービスの提供に努めています。特に配置薬販売は、お客様に寄り添いセルフメディケーション(※2)を支援する地域に根差したサービスです。1930年の創業以来、90年以上にわたって提供し続けており、桐生市では現在約3,800軒のご家庭や企業にお使いいただいています。昨今では、地方自治体が取り組む地域住民の健康づくりや災害対策を、配置薬販売をはじめ富士薬品の事業活動を通じて支援できると考え、地方自治体との連携協定を推進しています。
 一方、桐生市では、2015年に「桐生市安全なまちづくり推進基本計画」を策定し、「自助」「共助」の推進のもと、地域の事業者とも連携して助け合う安全なまちづくりを推進しています(※3)。
 そこで富士薬品は、推進する自治体連携の一環として、配置薬販売の事業活動を通じて桐生市の取り組むまちづくりを支援すべく、連携協定の締結に至りました。自治体との連携協定は、これにより21例目となります。
 富士薬品は桐生市と連携し、桐生市の発展と市民サービスの向上、それによる地域の活性化に貢献してまいります。
(※2)自分の健康状態や生活習慣に気を配り、不調の際は市販薬を使って病気の予防・治療にあたること。
(※3)桐生市ホームページ「桐生市安全なまちづくり推進基本計画」https://www.city.kiryu.lg.jp/shisei/keikaku/1018142/1002974.html

【富士薬品について】
 富士薬品は、1930年富山県富山市における配置薬販売業の創業からスタートし、現在では配置薬販売事業に加えて、ドラッグストア・調剤薬局事業、医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業を展開する複合型医薬品企業です。スローガン「とどけ、元気。つづけ、元気。」のもと、富士薬品グループ全体で日本全国に1,273(2025年3月末時点)を展開する「セイムス」ブランドを中心としたドラッグストアと、全国に広がるラストワンマイルを埋める配置薬販売ネットワーク、そして医療用医薬品の研究開発力を生かし、誰もが豊かな人生を送れる社会の実現に向けて、人々の暮らしのあらゆる場面で寄り添い、元気な生活を支え続けてまいります。

【報道関係お問い合わせ先】
株式会社富士薬品 総務部 広報戦略室 古川
電話番号:03-6811-7804 Email:pr@fujiyakuhin.co.jp

【株式会社富士薬品 会社概要】 URL:https://www.fujiyakuhin.co.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース