学ぶ・知る

北与野で親子ユーチューブ講座 映像ディレクターが動画との安全な付き合い方指南も

講座の様子。自作の台本とスマホを前に動画撮影をスタート

講座の様子。自作の台本とスマホを前に動画撮影をスタート

  • 20

  •  

 iPhoneを使い撮影・編集・配信の方法を学ぶ親子向けのユーチューブ講座がJR北与野駅前の新都心ビジネス交流プラザ(さいたま市中央区上落合2)で9月15日、開催された。主催はホープ・フィルムズ代表の中山望さん。

善光寺のドローン落下事件を例に、動画投稿時のルールと注意点を話す中山望さん

[広告]

 講師の中山さんは元NHKの番組ディレクターで、豊富な番組制作の経験を持つ。現在は、フリーランスの映像ディレクターとして企業・行政向けの動画制作や動画セミナーの講師として活動している。さいたま市ニュービジネス大賞2015女性起業賞受賞の経歴を持ち、3人の子育てに忙しい母親でもある。

 講座では、「子どもを守るユーチューブとの付き合い方」を学び、動画投稿の際のルールや注意点を確認してから、iPhoneで撮影し、無料アプリで編集してユーチューブに配信するまでを一通り体験する。撮影の課題はスターウォーズに登場するライトセーバーのような光る剣を作る工作の動画。材料は給油ポンプ、懐中電灯、好きな色のセロファン紙と黒のビニールテープを使い、背景を隠す布、三脚、無料アプリをインストールしたiPhoneを使い撮影する。

 当日は北区から参加の親子2組と見沼区から親子1組が参加し、工作動画作りを楽しんだ。北区から参加の母親は「子どもたちはテレビには興味がなく、ユーチューブばかり見たがる。ユーチューブ見たさに宿題を頑張ることも。そんなに好きなら見るだけではなくやってみたらどうかと、今回の講座に参加した」と話す。「人前で話すのが苦手なので、動画制作を通じて、プレゼン力を付けられれば」とも。

 参加した小学3年生の子どもたちは「構成が難しかった」「ユーチューバーになりたい」。母親からは「すごくためになった。今まではユーチューブ動画制作をやろうと思っていなかったけれどハードルが下がりやってみてもいいかなと思った」と話していた。

 中山さんは「ユーチューブ動画作りを通して『人に分かりやすく伝える力』を鍛えることができる。人に伝えることの難しさと楽しさを体験してほしい」と話す。

 次回は、10月20日10時~「空き容器を使ったアクアドームの作り方をYou Tubeで伝えよう」、13時30分~「給油ポンプを使った光る剣の作り方をYou Tubeで伝えよう」を予定。会場は新都心ビジネス交流プラザ4階。参加費3,500円(きょうだいで参加の場合は、追加1人につきプラス2,000円。要申し込み。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース