113
さいたま市西区の高台で元旦、地元の住民がさいたま新都心の街の風景に寄り沿う初日の出を迎えた。
荒川堤防から見る初日の出
普段から早朝散歩や犬の散歩などで人が行きかう小高い丘にある公園に20人ほど集まり元旦の早朝を迎えた。
西区から来た男性は「日頃からさいたま新都心が見える場所なので、ビル越しの初日の出が見えるのではないかと思った。平成最後の元旦にきれいな日の出が見られてうれしい」と話す。
晴天に恵まれた今年の元旦。家族連れの小学3年生の男の子は「眠かったけど頑張って起きてよかった」と満足そうに話した。
開村100周年を迎えた大宮盆栽村の「盆栽四季の家」(さいたま市北区盆栽町)で10月19日、「秋の大宮盆栽村さんぽスイーツ&ティーイベント」が開かれた。
ハワイをテーマにしたイベント「OHANA marche(オハナマルシェ)」が11月2日、岩槻駅東口のクレセントモール(さいたま市岩槻区本町3)で開かれる。
「赤い羽根共同募金 つながる展覧会」が現在、イオンモール与野(さいたま市中央区本町西5)3階レストラン街「おひつごはん四六時中前ブリッジ」で開催されている。
一般社団法人「埼玉ニュービジネス協議会」が現在、「第4回埼玉ニュービジネス大賞」のビジネスプランを募集している。
第5回「西大宮つながるマルシェ」が10月18日・19日の2日間、「EPICE CAFE(エピスカフェ)」と上郷自治会館(以上、さいたま市西区西大宮1)の2会場で開催される。
会場となった盆栽四季の家
黒澤明賞の花束贈呈に吉沢亮さんが登場