113
さいたま市西区の高台で元旦、地元の住民がさいたま新都心の街の風景に寄り沿う初日の出を迎えた。
荒川堤防から見る初日の出
普段から早朝散歩や犬の散歩などで人が行きかう小高い丘にある公園に20人ほど集まり元旦の早朝を迎えた。
西区から来た男性は「日頃からさいたま新都心が見える場所なので、ビル越しの初日の出が見えるのではないかと思った。平成最後の元旦にきれいな日の出が見られてうれしい」と話す。
晴天に恵まれた今年の元旦。家族連れの小学3年生の男の子は「眠かったけど頑張って起きてよかった」と満足そうに話した。
「路地裏わいわいマルシェ」が4月29日、路地裏ガレージマーケット(さいたま市中央区鈴谷7)で開催される。
映画館、シェアハウス、カフェから成る複合施設「OttO(オット)」(さいたま市大宮区桜木町1)が4月29日にグランドオープンする。
大宮の温浴施設「おふろcafe utatane(うたたね)」(さいたま市北区大成町4、TEL 048-856-9899)が狭山茶製造販売の的場園(入間市)とコラボし、4月15日から、狭山茶を使ったカフェメニューと「お茶風呂」を提供する。
「第2回さいたまこども選挙ワークショップ」が3月15日、「路地裏ガレージマーケット」(さいたま市中央区鈴谷7)で行われた。
今年夏の開業を予定している「渋沢MIX」(シブサワミックス)のプレイベント「渋沢MIXPre Event」が3月21日、「TOIRO STUDIO」(さいたま市中央区新都心)で開催される。
片田雅美さん(右)と路地裏GarageMarketの旅商人拓さん(左)
高木「有意義な時間」