プレスリリース

さいたま市で太陽光発電設備等共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」を実施します

リリース発行企業:さいたま市

情報提供:




さいたま市は、2050年ゼロカーボンシティの実現を目指し、家庭から排出される温室効果ガス削減を後押しする取組を推進しています。  
この度、さいたま市とアイチューザー株式会社は、再生可能エネルギーの更なる普及促進のため、「太陽光発電設備等共同購入事業に関わる協定書」を締結しました。
これに伴い、令和7年3月24日(月)から、住宅向けの太陽光発電設備・蓄電池の普及を目的として太陽光発電等共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」の参加登録の受付を開始しました。
本事業は、多くの市民の皆様にご参加いただくことで、共同購入によるスケールメリットを活かし、太陽光パネルや蓄電池を、安心してよりおトクに購入できる仕組みです。地球にも家計にもやさしいエコな暮らしに向け、是非ご検討ください。
詳細は「みんなのおうちに太陽光」特設ホームページをご覧ください。

「みんなのおうちに太陽光」について
家庭部門への太陽光発電設備と蓄電池の普及によるCO2排出量の更なる削減を目的に、さいたま市内の住宅に太陽光発電設備・蓄電池を設置する希望者を募り、スケールメリットを効かせた入札を行うことで、導入費用が低減される取組です。
市民の皆様がより安価に太陽光発電や蓄電池を導入する仕組みをつくることにより、再生可能エネルギーの普及拡大を図ります。
募集期間
令和7年3月24日(月)~令和7年9月4日(木)
対象者
市内の住宅へ太陽光発電・蓄電池の設置を検討されている方

設置プラン
1 太陽光発電のみ
2 太陽光発電+蓄電池
3 蓄電池のみ      ※太陽光発電は10kw以下を対象としています。

参加登録方法
特設ホームページの申し込みフォームから手続きができます。(所要時間約5分)
住宅の屋根の形状等について、アンケート形式で回答することで参加登録が完了します。
「6月下旬頃」までに、 回答に応じた簡易見積もりをご登録いただいたメールアドレス宛にお届けします。
※参加登録をしても、太陽光発電設備等の購入に係る契約義務はありません。
詳細は「みんなのおうちに太陽光」特設ホームページをご覧ください。

協定について協定名
太陽光発電設備等共同購入事業に関わる協定
協定締結日
令和7年3月24日(月)
協定締結先
アイチューザー株式会社



締結式写真(写真左から、アイチューザー株式会社 廣瀬 彬 代表取締役社長、さいたま市長 清水 勇人)


問い合わせ先
さいたま市ゼロカーボン推進戦略課
電話:048-829-1316

さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。
登録はこちらまたは以下の?次元コードから!





  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース