0
大阪の春の風物詩「桜の通り抜け」が5日、大阪市北区の造幣局で始まった。全長約560メートルの歩道に142品種340本の桜が植えられ、約3割が見頃を迎えているという。入場には事前の申し込みが必要。 【時事通信社】
「第1回 日進さくら祭り」が3月29日、さいたま市立日進小学校(さいたま市北区日進町2)校庭で開催され、およそ150人が来場した。
大宮の生花店「casui(カスイ)」(さいたま市大宮区浅間町2)がオープンして、3月18日で1カ月がたった。
「第2回さいたまこども選挙ワークショップ」が3月15日、「路地裏ガレージマーケット」(さいたま市中央区鈴谷7)で行われた。
今年夏の開業を予定している「渋沢MIX」(シブサワミックス)のプレイベント「渋沢MIXPre Event」が3月21日、「TOIRO STUDIO」(さいたま市中央区新都心)で開催される。
「第22回人形のまち岩槻まちかど雛(ひな)めぐり」が、岩槻駅東口周辺商店街で開催された。
会場周辺の桜は見ごろ
秋田知事に鈴木氏初当選