株式会社コンバート・ワン(埼玉県さいたま市、代表取締役:尾上元彦)は、2025年5月1日(木)より、男の家事教室・カジオス(R)の拡張事業として「ご家庭内お節介マイスター」のサービスの提供を開始いたします。
このサービスは、社員を大切に想う企業向けで、家庭内でのアンペイドワーク(家事、育児、介護など)に悩む社員の相談に専門家がのることで、法律や一律の社内制度だけでは救えない悩みに寄り添い、働きやすく職務に集中できる環境を整え、人材確保や介護離職の防止などに役立ててもらうものです。
給与面では差別化を図りにくい中小企業に対して、働きやすい環境を福利厚生として提供することで、有能な人材の確保や流出防止を支援します。
ご家庭内 お節介マイスター https://kajiosu.com/active/unpaidwork/
カジオス(R) https://kajiosu.com/active/kajiosu/
【お節介マイスターの特徴】
経験豊富な専門家が、相談者の置かれている状況をしっかりと確認しながら、相談者に寄り添いながら最適な対策を提案します。ネット検索の孤独感や最適解にたどり着けない焦燥感、AIの事務的な回答など心のモヤモヤを解消し、業務に集中できる環境をできるだけ早く整え、心身ともに快適な生活を実現するための伴走支援を致します。保育士、ベビーシッター、看護師、ケアマネ、介護福祉士など10年以上の経験を持つものが専門家として支援にあたります。
【お節介マイスター想い】
・保育士/ベビーシッター
現在、訪問保育士としてご家庭に伺う中で、「子育て」ならぬ「孤育て」に悩むお母さんが沢山いる事に気づかされました。
「誰に相談したら良いかわからず、育児の事をネットで調べていくうちに色々な情報が重なり、余計に心配になっちゃって... 」「パパもジジババも働いていているから、私が頑張らなくちゃと思うんだけど、子どもは可愛いのに涙が出てきちゃう… 」
保育園で30年以上働く中で、沢山の愛おしい子供達、お父さんやお母さんと出会い、様々な学びと経験をさせて頂いたことで、ご家族も保育士も「共育ち」していくことの素晴らしさを実感し・・・。
・看護師/介護支援専門員
20年以上医療現場に身を置き、「相談員」として2000名以上の方と出会い、家族に寄り添いサポートする人が圧倒的に足りないこと、情報や知識が無ければ最後までその人らしく生きられないこと、に気付きました。
・延命治療の判断に罪悪感に押しつぶされた息子さん
・本人お望みを叶えられず病院で祖父を看取ったお孫さん
・知識がないことで介護に苦しみ、親を憎んで看取った娘さん
家族の中に湧き出る複雑に絡み合った悩みのパターンは無数にあります。誰かが早く教えてくれたら笑顔で看取ることができたのにという悲しい思いをする家族を増やさないために・・・。
・介護福祉士/心理カウンセラー
30年以上介護職に従事する中で、さまざまな高齢者とそのご家族との触れ合いを大切にし、心のケアということを、いつも考えてきました。
特に認知症の方々との長いお付き合いを通して、その方の心により深く寄り添うことに努めてきたことで、認知症であっても幸せな方は沢山いることを知ることができました。
医学の発展により寿命が延びたことで、皮肉にも認知症などの脳障害を発症される方は確実に増えていますが、高齢であるとか認知症であるとかに関わらず・・・。
【介護支援専門員/児童指導】
介護保険でできるサービス内容に限界を感じ、介護予防、フレイル予防の活動に取り組んでいます。
もともとは保育士志望でしたので、公共施設で児童指導をしながら、地域の高齢者の方々が社会参加できる場所、潜在意識を引き出し社会貢献で生き甲斐をもって暮らせるように支援しています。
今では、赤ちゃんから幼児、小学生、中・高生、現役世代からシニア・高齢者までの幅広い年代の方々と関わり、仲間づくり、生き甲斐づくり、交流の場づくりの活動を行って・・・。
【サービス内容】
1.お節介マイスターへの相談
メール、オンライン、電話での対応で地域を問いません。
2.ご希望テーマでの研修・セミナー1回
<例>
・ワンオペ解消で共育てセミナー
・家庭内での男女の意識を揃える研修
・介護離職にならない基礎知識講座 など
3.カジオス(R)HPへの企業名掲載
4.メルマガ 1回/月
<例>
・家事を上手に回す情報
・孤育て解消情報
・介護の頼り方情報 など
ご家庭内 お節介マイスター https://kajiosu.com/active/unpaidwork/
【お節介マイスターを始める背景】
代表が東日本大震災に単身赴任先の宮城県で遭遇したときに、掃除(片付け)や料理(炊出し)の重要性に気付き、女性偏重の家事の状況を改善すべく、男性の意識改革からスキル指導までをワンストップで行う男の家事教室・カジオス(R)を行っています。
家庭の中には、誰かにちょっと手を貸してほしい“見えない困りごと”がたくさんあります。それが心の余裕や仕事の質にも影響するなら、企業が手を差し伸べる意味があるはず、という思いから「お節介マイスター」は生まれました。
法律や社内制度だけでは、各家庭の状況に深く関係する問題は救えません。
アンペイドワーク全体を最適化することでウェルビーイングが達成され、仕事のパフォーマンスにも影響を及ぼすことに気付いたためです。
代表あいさつ https://kajiosu.com/intro/
【パーパス】
アンペイドワークの最適化をはかり、社会を明るく元気にする
【カジオスの実績】
<講座・研修>
秋田市、上尾市、岩国市、伊豆の国市、岡山県、倉敷市、さいたま市、志木市、新宿区、名取市、栃木県、千葉市、深谷市、福井県、目黒区、金融機関、都市銀行、大手通信会社 など
<メディア>
日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、ワシントンポスト、Wedge、テレビ東京、TBS、テレビ埼玉、ラジオ日本 など
【料金】
初期費用55,000円、月額3,300円~
ご利用条件により幾つかのプランをご用意しています。
欠員補充のために求人広告を出し続けるコストと比較してみて下さい。
【問い合わせ先】 株式会社コンバート・ワン
1.メール:info@kajiosu.com
2.電話:048-234-1617
3.カジオス(R)ホームページのお問合せフォーム
https://kajiosu.com/contact/